思想は流転する(雑記)
どうせ、ものの見方なんてものはいくらでも変わる。 いや、学びを止めた者は変わらないのだった。小学生時代に教え込 ...
ATP-Cell Ver.01
卓球世界選手権2011 女子優勝はDing Ning (CHN) 表彰台は中国独占です。と言うより準々決勝のベ ...
KOH密閉型安全ドライセル
ドライセルタイプのHHOは水にKOHを溶かすと水の電気分解量(絶対量)が多くなる。 しかし、KOHは劇薬であり ...
太陽集光器とアームスタンドの必要性
Golden Week最後の日曜日は、早起きして朝日でお湯を沸かしてコーヒーを飲むことにした。 写真は自作の集 ...
ドライセル効果比較 重曹水vsコントレックス
水道水2L+重曹約60g 写真は2.2Aだが、この後4A位まで上昇で頭打ち。ガス発生は0.2LPM 重曹(Na ...
米国製ドライセルHHOユニット を組み立てる
2010年に購入してしばらくほうっておいたままだったHHOユニットを作ることにした。 車に搭載することを前提と ...
文明進化のパターン(初歩の初歩)
技術的には実現できるけれど政治的・経済的に普及しないものが多い。 虫歯にならないうがい薬 癌も糖尿病も治る薬 ...